dropbox-thumbnail

無料で使えるWEBサービスであり、プライベートでもビジネスにおいても生産性アップ、業務効率化のためにおさえておきたいオンラインストレージ ( クラウドストレージ ) サービスについてまとめておきます。

オンラインストレージ(クラウドストレージ)とは?

インターネット上で、ストレージ(外部記憶装置)、いわゆる保管用のディスクスペースを貸し出してくれるサービス。有料のものと無料のものがある。
メールでは送れないような大容量のデータを転送したり、パソコンの容量を軽減できたり、自宅や会社のパソコンで使いたいファイルの保存先(バックアップ)として使ったり、複数人でデータの共有をしたりと使い方は様々。

オンラインストレージについての詳細は別記事にまとめてあります。

参考記事
f:id:ooigawa-bitter-sweet:20160623003012j:plain

オンラインストレージを使う際に必ず押さえておきたい事|メリットとデメリットまとめ
オンラインストレージサービスとは、インターネット上でストレージ(外部記憶装置)、いわゆる保管用のディスクスペースを貸し出してくれるサービスです。

各サービスによって無料から有料のものまであり  スペックも様々なので、目的 用途によって使い分けができるようにしておくことが大切です。

しかし一口にオンラインストレージサービスと言っても、国内外を合わせて様々なものが提供されているので迷ってしまいます。
また、機能が豊富でトラフィックが多いゆえに、価格が高い 使い辛いなど、スペックの高さが必ずしもプラスに作用するとも限らないので、どういったところを基準に選ぶかが重要です。

個々人によって目的 用途は異なるので、この記事では各サービスの機能や特徴を徹底比較して最適なものを選べるようにまとめておこうと思います。

今回比較してみたオンラインストレージサービス14選

基本スペック

 無料で使える容量:2GB(有料プランだと最大1TB)
 1ファイルあたりの容量の上限:無制限
 ファイル保存期間:90日間利用していない場合データ
削除される場合あり
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Linux、iOS、
Android、BlackBerry

dropbox-thumbnail

オンラインストレージサービスとして定番となっているDropbox。
アメリカのDropbox Incが運営している。

パソコンやスマホに専用フォルダを作り、そこにDropboxのソフトウェア(専用アプリ)をインストールしてデータを保存すれば、自動的にWEB上のデータも更新され、ローカル上のデータをオンラインと同期することができる。

ハードドライブの容量を圧迫することなくクラウド上の大容量データを操作できるツールが備わっていて、残りの容量を気にしてデータを整理する必要もなく、重要な仕事に専念できます。

バックアップ機能も装備。誤ってデータを消してしまっても変更履歴から復元が可能。(30日間まで)

基本スペック

 無料で使える容量:15GB(有料プランだと最大1TB)
 1ファイルあたりの容量の上限:10GB
 ファイル保存期間:無制限
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS

googledrive-thumbnail

Googleドライブは2012年4月、googleが提供を始めたオンラインストレージサービス。

Googleの他のサービス(Googleプラス、Googleドキュメント、Googleスプレッドシートなど)と連携して使うことができるなど、共有機能に長けているのが特徴。

Googleアカウントを使って始められるので、すでにGmailやGoogle+を使っていれば新たにアカウントを作成する必要がない。

基本スペック

 無料で使える容量:15GB(有料プランだと最大1TB)
 1ファイルあたりの容量の上限:10GB
 ファイル保存期間:-
 共有:1年以上ログインしていない場合アカウント削除
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS

onedrive-thumbnail

Microsoftが提供しているオンラインストレージサービス。

WindowsのOSには標準でインストールされていて、ドキュメントや写真は OneDrive に自動的に保存されるようになっている。

Word、Excel、PowerPointなどのMicrosoftOfficeのアプリケーションとの連携が可能で、Officeがインストールされていない外出先のパソコンやスマホからでも、One Driveを使ってブラウザベース(オンライン上)でそれぞれのアプリケーションへアクセス、共有、共同作業ができる。

基本スペック

 無料で使える容量:15GB(有料プランだと最大1TB)
 1ファイルあたりの容量の上限:無制限
 ファイル保存期間:3ヶ月間未使用の場合削除される場合
あり
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS、
Linux、BlackBerry

copy-thumbnail

2013年に開始された新しいオンラインストレージサービスとして注目されているCopy。

スペックや使い勝手がDropboxと似ていて、Copyのソフトウェア(専用アプリ)をインストールするとデスクトップ上に自動的に「Copy」フォルダが作成され、ローカル上でオンラインと同期させることができる。他のPCやスマホでも同様の作業が可能。

また、初期状態で無料で使える容量がDropboxが2GBなのに対し、Copyは15GBなので容量の大きいデータはCopyに保存するなどの使い方もできる。

基本スペック

 無料で使える容量:10GB
 1ファイルあたりの容量の上限:250MB(有料プランだと
2GB)
 ファイル保存期間:無制限
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS、

box-thumbnail

2005年に創業した米Box。2014年6月にBox Japanを立ち上げ、日本でのサービスを開始。

コンシューマなどの個人向けというよりも、企業向け(エンタータープライズの領域や大規模なプロジェクトを始めとしたビジネスシーン全般)のプラットフォームとしての機能が充実したオンラインサービスを提供している。

ビジネスシーンでは必須のタスク管理機能、セキュリティ環境、高度なコンテンツマネジメント機能などに優位性があるのが特徴。

基本スペック

 無料で使える容量:20GB(有料プランだと最大無制限)
 1ファイルあたりの容量の上限:無制限
 ファイル保存期間:無制限
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS、Linux

bitcasa-thumbnail

Bitcasa(ビットカーサ)は、2011年に設立されたアメリカのベンチャー企業Bitcasa Incが運営するオンラインストレージサービス。

ローカルストレージとのリアルタイムなデータ同期は行われない点でDropboxなどの同期型オンラインサービスとは異なる。
ローカル上のデータをクラウド経由で同期させる形ではなく、プライマリーストレージとして最初からクラウド上に置く仕組みのため、ローカルドライブの容量に左右されず”容量無制限のHDD”として利用できるのが特徴。

これは、オンライン環境が前提となる”モバイルファースト”で設計しているためであるが、ミラーリング機能(ローカルフォルダ内のデータを更新した場合自動的にクラウドにアップロード、バックアップしてくれる)や、スマートフォンの写真を自動でアップロードする機能なども備わっているので、同期型のサービスに近い運用もできる。

基本スペック

 無料で使える容量:5GB(有料プランだと最大無制限)
 1ファイルあたりの容量の上限:300MB
 ファイル保存期間:3年間アクセスがない場合全てのデー
タ削除
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS、

yahoo-thumbnail

Yahoo!ボックスは、Yahoo!が提供するオンラインストレージサービス。
Yahoo!プレミアム会員は、50GBまで無料で使うことができたり様々な特典をつけるなどサービス向上を図っている。

容量無制限の有料プランでは、米Cloud Engines社が運営するオンラインサービスのPogoplugを採用しているなど、他のオンラインストレージサービスとは異なる運用方法になっている。

基本スペック

 無料で使える容量:5GB(有料プランだと最大1TB)
 1ファイルあたりの容量の上限:2GB
 ファイル保存期間:無制限
 共有:×
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS、

amazon-clouddrive-thumbnail

Amazon Cloud Driveは、オンラインショッピングサイト大手のAmazonが提供するオンラインストレージサービス。

Amazonの音楽配信サービス「Amazon MP3」で曲を購入した場合、容量制限の適用なしとするなど独自のサービスを提供している。

2013年5月に写真共有を目的としたスマホ専用アプリAmazon Cloud Drive Photos(スマホで撮影した写真データを自動的にアップロードする機能を備えたアプリ)をリリースした。

基本スペック

 無料で使える容量:5GB
 1ファイルあたりの容量の上限:25MB
 ファイル保存期間:無制限
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、iOS

iclouddrive-thumbnail

i cloud Driveは、Appleが運営するオンラインストレージサービス。

従来までのi cloudでは特定のデータを保存することしかできなかったが、i cloud Driveは様々なファイルをクラウド上に保存 共有できるようになり、ホーム画面上にあるFinderという一つの場所からフォルダやファイルに直接アクセスし管理 運用していくことができるようになった。

もちろんあらゆるデバイスや複数のアプリケーションから同じファイルにアクセスして作業することもできる。

基本スペック

 無料で使える容量:5KB(有料プランで最大500KB)
 1ファイルあたりの容量の上限:100MB
 ファイル保存期間:1年間
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、iOS

sugar-sync-thumbnail

Sugar Syncは、Sugar Sync Incが運営するオンラインストレージサービス。

特徴的なのは、バックアップや同期の対象となるフォルダを複数登録したりフォルダごとに同期対象のPCを選択できるという設定の柔軟性。
例えば、デスクトップPCでは容量の大きい画像フォルダや動画フォルダも同期したいけど、容量の少ないモバイルは同期から除外したい、といった場合にも対応可能。

またそうなると、バックアップや同期の設定は煩雑になりがちだけど、本サービスの利用時にダウンロードするクライアントソフト「Sugar Sync Manager」は、それらの設定を視覚的にわかりやすく、管理がしやすいように工夫されている。

基本スペック

 無料で使える容量:無制限
 1ファイルあたりの容量の上限:2GB(有料プランだと最
大8GB)
 ファイル保存期間:最大7日間(有料プランだと無制限)
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、スマホ非対応

firestorage-thumbnail

fire storageは、日本のロジックファクトリー株式会社が提供しているストレージサービス。

会員登録しない場合は、ファイル保存期間は7日間しかないが、会員登録するとファイル保存期間は無制限に。

保存容量が無制限というところが魅力ではあるものの、無料会員の場合1ヶ月以内にログインがないとデータが削除されてしまうため、大事なデータの保存はなるべく控えた方が無難。

基本スペック

 無料で使える容量:50GB(有料プランだと無制限)
 1ファイルあたりの容量の上限:2GB(有料プランだと
16GB)
 ファイル保存期間:無制限
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Linux、Android、iOS

adrive

A Driveは、米A Drive社が提供するオンラインストレージサービス。

同種のサービスの中でも他社を圧倒しているところが、無料で50GBという大容量が使える点。

サイトが英語版しかなく、規約や細かい仕様が把握しづらいところやSSLが使えないところなどが難点。

基本スペック

 無料で使える容量:60MB(月間)
 1ファイルあたりの容量の上限:(1ノートの上限サイズ)
25MB(有料プランだと最
大200MB)
 ファイル保存期間:無制限
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS、BlackBerry

evernote-thumbnail

Evernoteは米EvernoteCorporationが開発 提供するソフトウェア(WEBサービス)。

テキスト、写真や画像、音声などの複数の形式のデータを一つのメモにまとめることができるという、多様な用途を果たすワークスペースとしての機能を備えた多機能型メモ帳。

専用クライアントをアプリケーションにアクセスすれば、各クライアント ウェブページ デバイスからでも、保存したデータの閲覧 編集が可能で、データの共有も可能。各クライアントで作成されたデータは、自動でクラウド上のデータベースに同期されるようになっている。

無料で使えるベーシック版の他に、より多くのアップロード容量やパワフルな機能が使えるプラス版、プレミアム版、企業向けのEvernote Businessという三つの有料プランにいつでもアップグレード可能。

ファイルを保存するための箱ではなく、あくまでもメモとしての機能に特化したサービスなので、保存容量も少なくオンラインストレージとしての使い方には不向きといえる。

基本スペック

 無料で使える容量:3GB
 1ファイルあたりの容量の上限:2GB
 ファイル保存期間:無制限
 共有:○
 対応デバイス:Mac、Windows、Android、iOS、

drivee-thumbnail

日本製のレンタルサーバーで有名なエックスサーバー社が提供するオンラインストレージサービスdrivee。

他のオンラインストレージサービスのように専用ソフトをインストールしてから使用するというものではなく、webDAVという機能を用いて接続を行うため、ブラウザではなくWindowsエクスプロ-ラーでやり取りすることができ、自分のローカルのパソコンのデータを編集 保存するのと同じ感覚でサーバ上のファイルを扱うことができる。

従来では、サーバ上のファイルを編集したりアップロードするにはFTPソフトを使うのが一般的だったが、webDAVは特別なソフトを使わなくてもエクスプローラーで使用可能。

webDAV(ウェブダブ)は、FTPソフトなしでデスクトップからWindowsエクスプロ-ラー(Mac環境ではFinder)でサーバ
ーにアクセスできる機能。

関連記事
無料で利用できる便利なWEBサービスの紹介記事
f:id:ooigawa-bitter-sweet:20160623003012j:plain

PICK UP

注目記事セレクション




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です